歯科 医療事務管理士技能認定試験®は、技能認定振興協会(JSMA)が主催する試験です。
歯科事務としての接遇力や診療報酬算定の知識など、歯科事務としてのスキルを証明するのが、歯科 医療事務管理士®です。
合格者には、「歯科 医療事務管理士」の称号が付与されます。
試験は在宅受験で、テキストを見ながら試験に挑戦することができるのが特徴です。
試験概要
受付での知識や接遇、医療保障制度、歯科診療報酬算定の仕組みを理解し、正しくレセプトを作成できるなどの、歯科事務としての能力を証明する試験です
受験資格
どなたでも受験可能です
出題範囲
学科
➀法規
➁保険請求事務
➂医学一般
実技
➀ 歯科 診療報酬明細書を作成するために必要な知識
試験日
年6回(奇数月の第4日曜日)
受験料
両科:7,500円(税込)
学科または実技免除:5,400円(税込)
申込方法
インターネットによる申し込み、またはコンビニ端末からの申し込み
申込期間
試験の3ヶ月前から試験月の1日まで
合格発表
試験日から約1ヶ月以内に文書にて通知
合格率
約83.6%(令和5年1月)
試験会場
在宅試験
問い合わせ先
株式会社技能認定振興協会(JSMA)
〒108-8210
東京都港区港南1-7-18 A-PLACE品川東6階
TEL:03-5715-3533
歯科 医療事務管理士®技能認定試験の学習方法
試験問題集を利用して学習する
試験に対する試験問題集が発売されておりますので、こちらを利用しながら学習する方法です。
主催協会公認の模擬問題集ですので、試験対策にはぴったりです。
通信講座を利用して学習する
医療事務講座(歯科コース)が、(株)ソラストより開講されていましたが、
2023.12.25でソラストによる通信講座の提供が終了いたしました。
こちらの資格に対する、通信講座の情報が新たに追加されましたら、随時更新いたします。
コメント