※当サイトにはプロモーションが含まれております。

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

高取得率の初心者向け資格|医療事務検定試験

医療事務検定試験・試験概要医科・資格
パンダ隊長
パンダ隊長

この記事で伝えたいことはこちら!

医療事務検定試験が

どんな場面で役に立つ資格なのか
✅この資格の試験概要
✅この資格の学習方法

についてです。

この資格のおすすめポイント

初心者向けの資格

在宅試験が可能

毎月試験があり受験しやすい

◎学習できる通信講座があり、初心者でも学びやすい

医療事務検定試験に興味がある人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

どんな場面で役立つ資格なの?

指さし・ポイント

医療事務検定試験は、日本医療事務協会が主催する試験です。

医療事務の勉強を始めたばかり、始めようと思われている、そんな初心者必見の資格試験となっています。

それは、この試験が医療事務の基礎知識や技術について問われる、初心者向けの試験だからです。

また、合格率は約90%と、非常に高い合格率を誇っており、初心者にとって取得しやすい点も魅力的です。

基本的に、日本医療事務協会が開講する資格講座の受講者向けの試験であり、この講座は短期間で集中して学習できるようなカリキュラムがとられています。

最初からあれもこれもと知識を詰め込まず、まずは医療事務として、

最低限の必要な知識から習得していくために、この資格試験は初心者にとって、強い味方となってくれることでしょう。

医療事務検定試験の試験について

資格・勉強

試験概要
医療事務全般の基礎知識と技術を問われる試験です
受験資格
・日本医療事務協会が認定する医療事務講座を修了した者
・受験申請のあった高校・専門学校・短期大学・大学等
・受験申請のあった一般受験申込み者
出題範囲
学科(正誤問題20問、記述問題5問)
 ➀医療保険制度の概要
 ➁高齢者医療制度
 ➂公費負担医療制度(生活保護)
 ➃保険医療機関の受付事務と請求事務
 ➄保険診療に関連する法規
 ➅診療報酬点数表(医科)より点数算定の基礎について
実技(会計欄作成 外来1問、入院1問)
 ➀基本診療料
 ➁医学管理
 ➂在宅医療(往診)
 ➃検査
 ➄画像診断
 ➅投薬
 ➆注射
 ➇リハビリテーション
 ➈処置
 ➉手術
 ⑪麻酔
 ⑫病理診断
試験日
会場受験:年6回(5月、6月、10月、11月、2月、3月)
在宅受験

 通信コース:年12回
通学コース
:年6回

試験時間
会場受験:2時間
在宅受験:期日までに提出

受験料
7,700円(税込)
申込方法
通学コース:開校時に説明
通信コース:修了課題返送時に、同封の申込書を事務局宛に郵送
申込期間
通信コース:試験日の10日前までに返送)
合格発表
試験日から約2週間後に、郵送による文書にて通知
合格率
90.5%(2022年度)
※最新の合格率はこちら

試験会場
通学コース:指定会場
通信コース:在宅
問い合わせ先
日本医療事務協会
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト7F

TEL:0120-39-8653(平日8:50~18:00)

 医療事務検定試験の学習方法

学習・ノート

学習方法は、医療事務協会より販売されている学習教材を使用して学習を進める方法と、

資格スクールを利用して学習を進める方法がありますので、

それぞれに分けてご紹介いたします。

独学にて学習する

資格勉強・女性
独学を希望される方は、日本医療事務協会より、テキストが販売されていますので、こちらを入手しながら試験対策に取り組むといいでしょう。

この試験は、医療事務初心者向けの資格試験となっていますので、そこまで難易度は高くありません。

試験内容も基本的なことを問われる試験なので、出題範囲に沿ってしっかりと学習していけば大丈夫でしょう。

≫テキストの詳細はこちら

日本医療事務協会の『医療事務講座』を受講する

自宅学習

日本医療事務協会の『医療事務講座』は、
初めて医療機関での勤務を目指す人にとって『本当に必要な講座』とは何かを考えて作られた、魅力ある講座です

本当に必要な講座とは、実践重視』『短期間』『低価格を満たしたものと考えてある日本医療事務協会。

この3点とはいったいどういったことなのでしょう。

  • 『実践重視』…現場が本当に必要としているスキルに的を絞った学習をすることで、実践で役立つ人材になる。
  • 『短期間』…効率的な学習と復習のカリキュラムで、受講時間が短縮される。
  • 『低価格』コストパフォーマンスに優れている。

つまり、『実践で役立つ人材』を『短期間で』『学びやすい価格』で提供してくださるのが日本医療事務協会です。

 

医療事務専門校「日本医療事務協会」をもっと詳しく

学習スタイルは2つから選択

分岐・分かれ道

医療事務講座は通学コース』、『通信コースが開講されています。

講義をじっくりと聞きながら学習したい方は通学コース、自分のペースで取り組みたい方は通信コースなど、

それぞれの良さを確認しながら、自身のライフスタイルに合わせて、じっくり検討されてみてくださいね。

通学コース

講義・学習

【通学コース】
・標準学習時間:5日間
(5時間×2日・6時間×3日)
・受講料(教材費込):60,500円(税込)
・試験日:年6回
・一般教育訓練給付制度:対象外

通学コースは、学習日数がたったの5日間という超短期間スタイルです。

また、3つの受講方法があり、その中から自由に組み合わせられます。

  • 教室受講…一般的な受講方法。開講している教室に通学して、講義を受けるスタイルです。
    疑問点は直接質問できたり、一緒に学ぶ仲間に出会えるのが魅力です。
  • ライブ配信受講…Zoomを利用し、リアルタイムで自宅から受講するスタイルです。
    家を空けることが難しい人や、教室が近くにない方にはいいですね。
  • 見逃し配信受講…教室受講もライブ配信受講も参加できなかった場合など、
    講義を録画してあるので、後日好きな時間から視聴することができます。

例えば、5日間全部『教室受講』で、講義を直に受けるのもよし。

参加できるときは『ライブ配信受講』でリアルタイムに参加し、難しいときには『見逃し配信受講』で視聴するもよしです。

通学コースでありながら、通信コースのような自宅からでも講義を受けれるという柔軟なスタイルを取り入れてあり、

忙しくても、講義をじっくりと聞きながら学習したい方には、嬉しい学習スタイルとなっています。

また、試験の前日まで今までの講義を視聴することができるので、何度でも復習することで、学習が身に付いてくるでしょう。

そして医療事務検定試験は、在宅にて受験することができますので、リラックスした環境でテキストを見ながら取り組むことができるので安心ですね。

通信コース

パソコン・学習・女性

【通信コース】
標準学習時間:3ヶ月
受講料(教材費込):37,400円(税込)
・試験日:毎月
・一般教育訓練給付制度:対象

何と言っても、通信コースは自分のペースでコツコツ学習ができることですよね。

日本医療事務協会の通信コースは、スキマ時間に学習ができるように、授業動画やテキストをスマホで見ることができます。

授業動画は1本約15分間

通勤時間や仕事のお昼休憩などに、無理なく学習に取り組みやすい、ちょうどよい時間配分です。

また、通信コースは、『試験が毎月』開催されていますので、学習を終えたタイミングで試験を受けやすい環境と言えるでしょう。

さらに、受講料が比較的安価でありながら、

・質問は無制限にOK
・受講有効期間1年間
通学コースのスクーリングに参加可能(3回まで)

他社の講座では、質問回数に制限があるところや、受講有効期間が半年だったりすることもある中、

日本医療事務協会の医療事務講座は、受講生にとても寄り添った講座となっています。

通学コースのスクーリングにまで参加していいなんて、これは通信と通学どちらも提供しているスクールならではのメリットですね。

ぜひ活用して、しっかりと学習に取り組みましょう。

医療事務専門校「日本医療事務協会」の詳細チェック

日本医療事務協会の医療事務講座でわたし頑張れる?

疑問・女性

頑張りたいあなたに知ってほしい日本医療事務協会のメリットとして、『就職支援サポート』があります。

『就職支援サポート』は、日本医療事務協会の『就職支援部』が就職に関することをお手伝いするサービスです。

学習の先にある最終目的の『就職』までもをサポートしてくださるのは嬉しいですね。

一体どんな就職サポートをしてくださるのか、さっそく確認してみましょう。

サポート1:お仕事紹介

カウンセリング・面談

あなたがどんな求人を求めているのかを就職支援部と話し合い、条件に合った求人情報を提供してもらえます。

日本医療事務協会の就職支援部は、長年にわたる医療機関との太いパイプと蓄積されたノウハウを活かし、

医療機関専門だからできる就職サポートを行ってくれます。

医療業界に求められているのはどんな人なのか、どんな業務がこなせたら医療機関側は嬉しいか、

そんな目線がわかっていらっしゃるので、双方に良好と感じる求人を紹介してくださることでしょう。

サポート2:採用を勝ち取るための準備

履歴書・チェック

採用をいただくには、まず『履歴書』や『職務経歴書』が必要ですよね。
さらに、大半が採用担当者との『面接』を行うことでしょう。

正直、ここが一番時間がかかるポイントです。

でもご心配なく。

専任の担当者と一緒に、履歴書の添削や面接時に好印象を与える対応についてレクチャーしていただけます。

ひとりで書類を作成していると、本当にこれでいいのか不安になったりすることもあるかと思いますが、

サポートしてくれる人がいるとなると、精神的にも実際の書類の出来に関しても、安心&心強いと言えるでしょう。

サポート3:支援は受講中からでもOK

OK・笑顔

できるだけ早く就職をお考えの方は、受講中から就職支援部によるサポートを受けることができます。

資格取得と並行して、就職活動を行うのは大変かもしれませんが、

求人を探してもらえたり、履歴書などの書類に関わってもらえるなら、一人でやるよりもずっと効率がいいので安心ですね。

講座修了前に内定をもらえる方も多数いらっしゃるようですよ。

 

スキルアップにはセット講座がカギ

ポイント・要点

講座は、医療事務講座だけではありません。

よりスキルを高めれるように、複数の講座が開講されています。

  1. 医療事務コンピュータ・電子カルテ講座
  2. レセプトチェック講座
  3. 医師事務作業補助者養成講座
  4. 調剤薬局事務講座
  5. 介護事務講座
  6. 歯科医療事務講座

医療事務講座とセットで学ぶ人に人気なのが、1から4までの講座ですので、後ほど詳しくご紹介いたします。

医療事務講座にプラスアルファの学習をすることで、更なる資格取得を目指し、就職時にアピールする点が増えるなどのメリットがあります。

ちなみに、一番人気は、1と2を組み合わせたコースである、

医療事務講座医療事務コンピュータ・電子カルテ講座レセプトチェック講座

となっています。

通学・通信割引前の
受講料
割引額割引後の
受講料
ALL通学コース179,300円23,760円155,540円
ALL通信コース126,500円17,820円108,680円
※通学と通信の組み合わせでも割引になります

3セット講座の気になる費用はというと、上記の表のとおりです。

セット割引が適応され、20%割引の受講料で、2講座目3講座目の受講が可能になります。

よって、通学コースだと2万円以上お得ですので、正社員として長く活躍したい人や、様々な業務をこなせるようになりたい人にはとてもおすすめです。

それでは、1から4までの講座についてご紹介いたします。

 

1.医療事務コンピュータ・電子カルテ講座

医療事務・PC

医療事務コンピュータの操作について学べる講座です。

今や医療事務コンピュータは、どの医療機関も導入していると言っても過言ではないほど普及しています。

実務をする際に操作に慣れておくと、実際に任された際に戸惑いが少なくなっておすすめです。

講座修了後は、『医事コンピュータ能力技能検定試験』の資格取得を目指します。

通学・通信割引前の
受講料
割引額割引後の
受講料
ALL通学コース117,700円11,440円106,260円
ALL通信コース72,600円7,040円65,560円
※通学と通信の組み合わせでも割引になります
2.レセプトチェック講座

診療点数早見表

その名のとおり、保険請求に関することを学べる講座です。

レセプトに限らず、日々の会計入力の際にもチェックは行うので、

クリニックなどの少人数で行うような職場や、病院の医事課(入院・外来)での業務を行う上で、とても役立つ知識だと言えるでしょう。

講座修了後は、『レセプト点検業務技能検定試験』の資格取得を目指します。

通学・通信割引前の
受講料
割引額割引後の
受講料
ALL通学コース122,100円12,320円109,780円
ALL通信コース91,300円10,780円80,520円
※通学と通信の組み合わせでも割引になります

 

3.医師事務作業補助者養成講座

医師と医療事務・看護師

この講座は、医師の事務的な仕事を代行することができる医師事務作業補助者の学習が行える講座です。

また、厚生労働省が定める32時間以上の研修を修了したことを証明できます。

研修は、医師事務作業補助者として勤務する場合、医師事務作業補助加算を算定する際に必要になってくるので、この業務に従事したいと、はっきりとお考えの方におすすめする講座です。

この業務は、ある程度規模の大きい病院で医師の業務代行専門で働くことが予想されますので、

一般的な医療事務業務(受付・会計など)や、クリニックでの就職をお考えの方には必要ないので、学習する必要はないでしょう。

講座修了後は、『修了証』を発行してもらえます。

通学・通信割引前の
受講料
割引額割引後の
受講料
ALL通学コース148,500円17,600円130,900円
ALL通信コース107,800円14,080円93,720円
※通学と通信の組み合わせでも割引になります
4.調剤薬局事務講座

薬局・事務

この講座は、調剤薬局事務を目指すための講座です。

保険調剤薬局で働いたり、病院の薬剤師補助として勤務するなど、

就職の幅がぐっと広がるので、人気の講座となっています。

通学だと3日、通信だと最短1ヶ月(標準3ヶ月)で学習可能です。

講座修了後は、『調剤薬局事務検定試験』の資格取得を目指します。

通学・通信割引前の
受講料
割引額割引後の
受講料
ALL通学コース102,300円13,640円88,660円
ALL通信コース70,180円6,556円63,624円
※通学と通信の組み合わせでも割引になります
※通学コースは、1日目の授業が医療事務講座のカリキュラムと重複するため、修了生価格『35,200円(税込)』となります。

 

通学・通信あなたはどっち?

考える女性いかがでしたでしょうか。

日本医療事務協会では、様々な学習サポートやプラスアルファで学べる講座が多数あり、

医療事務講座を学習しやすい環境みたいですね。

気になる方は、『無料説明会』や『資料請求』などで詳しい内容を探ってみましょう。

ちなみに『無料説明会』に参加すると、受講料が10%割引になる特典もあるので、ぜひチェックしてみてください。(キャンペーンとの併用はできません)

説明会に行くのはちょっと大変…と思われている方は、オンラインやYouTubeによる配信もありますので、

都合のいい時間に視聴して、ぜひお得な特典をゲットしましょう。

医療事務専門校「日本医療事務協会」をチェック

【通学&通信】講座比較

通学コース通信コース
料金60,500円37,400円
分割払い
学習期間
(受講有効期間)
5日間
(12ヶ月)
3ヶ月
(12ヶ月)
目指す資格医療事務検定試験
教育訓練
給付制度
対象外対象講座
(20%給付)
添削回数4回
質問回数無制限
教材メインテキスト1冊/基礎編テキスト1冊/カルテ問題集1冊/診療報酬点数表1冊
ポイント☑無料重複受講制度あり(通学)
☑学習期間5日(通学)
☑通学スクーリング受講可(通信)
(3回まで)
☑費用が安価(通信)
☑就職支援あり
☑教材到着後8日以内は返品可能

コメント

タイトルとURLをコピーしました