デンタル・アテンダント検定試験は、診療報酬請求事務専門士検定協会が主催する試験です。
こちらは、歯科医師や歯科衛生士をサポートするために、歯科クリニックにおける、実践向けの技術と知識が問われ、受付を始め、診療における機器や器具、処置法など、幅広く学ぶ必要があります。
下記の試験概要は、ベーシック試験についてですが、ベーシック試験合格後は、ランクアップ制度により、アドバンス、マスターとランクアップが可能です。
実践的な技術を望む方には、きっと役に立つ資格の一つです。
試験概要
歯科診療における基礎知識と、実務において、歯科医師や歯科衛生士のサポートができるための技術を認定するための試験です
受験資格
学科:どなたでも受験可能です
実技:学科試験合格者
出題範囲
学科(30分)
➀受付の接遇とマナー
➁紹介状等の宛名、及び休診・休暇のお知らせの書き方
➂守秘義務について
➃感染と不潔域・清潔域
➄廃棄金属や医療廃棄物の処理
➅保険証の種類と歯科診療録1号用紙
➆歯牙、口腔の基礎知識
➇う蝕(虫歯)の進行と症状、治療方法
➈ユニット(診療台)まわり
➉準備・清掃について
⑪クリニック内で使用する主な消毒液
⑫診療の流れと診療室内での注意点
⑬歯科で用いる各種レントゲンについて
⑭歯石除去(スケーリング・超音波による歯石除去の1例)
⑮浸潤麻酔
⑯光重合CR充填
⑰う蝕や欠損部の処置と、補綴物の種類、各部の名称(インレー修復・
フルメタルクラウン修復・その他の冠、インレー・ブリッジ修復・義歯)
⑱歯内療法(根の治療)
⑲外科処置
⑳切削器具とバーの種類(使用する際の組み合わせ)
㉑印象採得から、石膏模型の作製まで
㉒技工指示書の確認と使用単語、略号について
㉓良く使用されるセメントについて
㉔仮封用セメント、樹脂等
㉕AED
㉖診療内容別準備 等
実技(30分)
➀ アルジネート練和→印象(2分以内)
➁石膏注入(3分以内)
➂セメント錬和(1分以内)
➃記述試験(器具名称/目的/診療別セット)
試験日
学科:年6回(1月、3月、5月、7月、9月、11月の第4木曜日)
実技:年3回(2月、6月、10月の第4土曜日)
受験料
学科:3,850円(税込)(※事務手数料360円別途)
実技:9,350円(税込)
申込方法
受験願書を取り寄せ、郵送
申込期間
学科:希望試験日の1ヶ月前まで
実技:希望試験日の2週間前まで
合格発表
試験日から約1ヶ月後に郵送にて通知
合格率
非公開
試験の合格基準は、学科・実技ともに65%以上
試験会場
学科:在宅試験(FAX)
実技:指定会場
問い合わせ先
一般社団法人 専門士検定協会
〒171-0021
東京都豊島区西池袋5-17-11 ルート西池袋ビル5F
問い合わせメールはこちら
※問い合わせは、メールのみ受付可能です。
デンタル・アテンダント検定試験の学習方法
教材を入手する
協会より、教材が購入可能ですので、こちらを入手して学習することをお勧めいたします。
カラー写真を用いて記載されているので、目で見てわかりやすい内容となっています。
第1章から30章までの構成で、学科試験における情報が網羅されていますので、試験対策に限らず、就職後も活用できる、充実した内容の一冊となっています。
コメント